グループホーム惠寿

あたたかな環境で、自立をめざす「グループホーム惠寿」

グループホーム惠寿は、障がいをお持ちの方が安心して暮らせる共同生活援助施設です。
入居される方、一人ひとりの個性やペースを大切にしながら、
洗濯やお掃除、食事作りの補助などそれぞれのペースにあわせ、日常生活の支援を行っています。
食事の提供、健康管理、金銭管理のサポートをはじめ、社会参加に向けた支援も充実しています。
スタッフが24時間体制で見守り、安心して自立した生活を送ることができるようサポートします。
また、入居者様それぞれの目標やニーズに応じた個別支援計画を作成し、自立に向けたステップを共に考えていきます。

私たちは、ご入居者様が「自分らしく」安心して暮らせるよう、心を込めてサポートします。
見学やご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

グループホーム惠寿

施設の種類:指定共同生活援助事業(包括型)
所在地:福岡県嘉麻市上山田1094-93
広さ:敷地面積:981.12m2 建物面積:267.88m2(木造平屋建)
居室や設備:一人部屋居室(エアコン・クローゼット完備)、キッチン・多目的食堂、浴室・トイレ(福祉型トイレ有)

個室をご用意し、プライバシーを尊重した生活が可能です。
また、共用スペースでは食事やレクリエーションを楽しみながら、交流を深めることができます。

定員:10名(体験利用・短期入所有)
定員10名のアットホームな環境の中で、自立した生活を目指しながら、日々の暮らしをサポートいたします。
少人数制ならではの落ち着いた雰囲気の中、他のご入居者様との交流を大切にしながら、安心して生活できる環境を提供します。

一人部屋居室

一人部屋居室

廊下

廊下

リビング

リビング

トイレ

福祉型トイレ

入口

入口

洗面台

洗面台

浴室

浴室

洗濯室

洗濯室

グループホーム惠寿の利用者状況

対象となる方

  • 障がい(知的、精神、身体)や難病をお持ちで、支援のある環境で暮らしたい方
  • 定員は10名までとなり、少人数での共同生活になります。

グループホーム惠寿はこんな方におすすめです

  • 一人暮らしに不安があるが、少しずつ自立した生活を目指したい方
  • 生活リズムを整え、就労や社会参加に向けた準備をしたい方
  • 家族の支援が難しく、日常生活をサポートしてもらいたい方

施設見学、ご相談を受けつけています。お気軽にお問い合わせください。

TEL0948-53-1305
受付時間8:30〜17:00

グループホーム惠寿の料金のご紹介

家賃¥32,000 ※家賃補助10,000円あり
水道光熱費¥10,000
食材料費¥18,000
日用品費必要に合わせて徴収

グループホーム惠寿の年間行事のご紹介

1月初詣
2月災害・消防訓練
3月外食
4月お花見会
5月健康診断
青空フェスタ参加
6月外出支援(今年はサーカス)
7月災害・消防訓練
8月ショッピング
10月秋祭り
11月文化祭出品
12月ショッピング

外出支援を通して社会経験を積む、買い物支援、外食なども随時行わせていただいております。

ご利用にあたって

STEP 1.お問い合わせ

まずは施設までお気軽にご相談ください。
お電話またはメールフォームよリお問い合わせいただけます。

TEL:0948-53-1305/FAX:0948-53-1351
受付時間:8:30~17:00

メールフォームからのお問い合わせはこちら

矢印

STEP 2.相談・見学・体験

今のお身体の状態や、やリたいお仕事、ご希望などをご相談させていただいた後、実際に当施設をご見学いただき、お仕事を体験していただきます。

矢印

STEP 3.利用手続き・申請

体験の結果、ご利用を希望する場合はご利用手続きをお願いいたします。
障害福祉サービス受給者証をお持ちでない方はお住まいの市区町村の障害福祉課に申請してください。
利用計画を作成し、ご利用契約となリます。

矢印

STEP 4.利用開始

契約完了後、ご利用開始となリます。

グループホーム惠寿の施設概要

ご入居者様が地域において共同して自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう目指します。

ご入居者様の身体および精神の状況、ならびにその置かれている環境を考慮します。

名称社会福祉法人惠寿会
理事長渡邉 丈敬
住所〒821-0012 福岡県嘉麻市大字上山田1094-116
電話0948-53-1305